MIDESIGN建築設計 久留米市注文住宅エムアイデザイン
●風水・家相で住みやすさや心地良さを追求した家づくり
●ZEH対応・長期優良住宅標準仕様・省令準耐火構造標準仕様
●新築・リフォーム・設計施工
●抗酸化工法・住む人の体に優しい家づくり
お気軽にお問合せください
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)への取り組み
『ZEH』とは・・・
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
ZEHの定義は以下の①~④のすべてに適合した住宅となります。
①強化外皮基準(1~8地域の平成25年省エネルギー基準(ηA値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした
上で、UA値1、2地域:0.4[w/㎡K]相当以下、3地域:0.5[w/㎡K]相当以下4~7地域:0.6[w/㎡K]相当以下)
②再生可能エネルギーを除き、基準一時エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
③再生可能エネルギーを導入(容量不問)
④再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減
専門分野でなかなか理解し難いところですが、上図の住宅の仕様個々に計算式等があって、最終的に国の定めた基準をクリアしなければならないということなのです。
エムアイデザインは、ネット・ゼロ・エネルギー・
ハウス支援事業(ZEH)の普及に向けて「ZEHビルダー」登録をいたします。
今年度より2020年までのZEH建築割合の目標値を下記のように定め公表いたします。
年度 | 令和2年度実績 | 令和3年度実績 | 令和7年度目標 | |
---|---|---|---|---|
ZEH割合 | 0% | 0% | 50% |
平成28年度 年間建築数8棟 平成29年度 年間建築数7棟
具体的なZEH普及策
①構造・完成見学会を定期的に開催し、ZEHに関するコーナーを作り周知・普及活動に努めます。
②サッシ・断熱材など見直しを行います。
またエネルギー効率の良い設計のご提案をし、費用のコストダウンに努めます。
③社員でZEH関係の勉強会に積極的に参加します。
自然エネルギーを使った高性能なお住まいのご提案ができるよう努めます。
エムアイデザインのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:9:00~18:00